【頭皮のニオイ】気になるニオイの原因は?【髪のお悩み】

【Blog】

●20代ですが、最近、頭皮の匂いが気になり出しました。皆さん、頭皮のケアはどうしていますか?

●毎日ちゃんとシャンプーしてるのに、数時間後には頭皮の匂いが気になり出します。

根本的な部分を解決したいです。

加齢からではなくても、頭皮の匂いは発生します。

頭皮は、体の中でも一番皮脂の分泌量が多い部分です。

頭皮で雑菌が大量に繁殖する事が匂いの原因になり、また、皮脂は酸化するので、酸化する事も匂いの元となります。

今回は、いくつかの原因と解決策を挙げていきますので、この中から自分に当てはまる事があったら実践してみて下さい。

原因①:シャンプーやコンディショナーのやり方

①洗いすぎ

頭皮の皮脂は、地肌を保護したり、髪に必要な油分を与える重要な役割を持っています。

臭いや脂が気になるからと言って、1日に何度もシャンプーをしたりゴシゴシ強く洗ってしまうと、必要な皮脂まで奪ってしまう事になります。

乾燥した頭皮は、皮脂を必要以上に分泌してしまうので、これが頭皮の臭いや脂っぽさに繋がります。

■解決法

シャンプーは、1日1回で大丈夫です。

爪を立てず、優しく頭皮をマッサージするように洗いましょう。

②すすぎ不足

シャンプーやコンディショナーのすすぎ残しがあると、頭皮が炎症したり、吹き出物が出来る原因になります。

また、シャンプー剤が毛穴に残ると老廃物となり、雑菌の繁殖に繋がり、これも臭いの元になります。

■解決法

シャンプーのすすぎには、洗う時間の3倍はかける。

特にロングの人は、頭頂部や襟足など、すすぎが行き渡りにくいので、十分注意してすすぎましょう。

コンディショナーは、頭皮には付けないようにして下さい。

頭皮に付いてしまったら、ぬるぬる感が残らないように、しっかりとすすぐ事が大切です。

原因②:シャンプーの種類

これは賛否両論ですが、今、話題になっている『ノンシリコンシャンプー』が、臭いやベタつきに繋がる人もいます。

シリコンシャンプーが肌に良くないからと、ノンシリコンシャンプーが人気になりましたが、なぜ合わない人がいるのでしょうか?

①ノンシリコンシャンプーの成分

シャンプーに入っている “シリコン” のメリットは、強い洗浄力によって髪がパサついてしまうのを防ぐ事ができます。

シリコン=髪の補修成分です。

一方、ノンシリコンシャンプーには補修成分がありません。

そのため、シリコンの代わりにオイル成分が配合されている製品があります。

そのオイルが合わなかったり、頭皮に残ってしまうと、オイルが酸化して、頭皮が臭くなったりベタついたりしてしまいます。

②保湿力不足

シャンプーからシリコンを抜いてしまうと、コーティング剤の役割がなくなってしまうため、頭皮が乾燥する事があります。

特に今時期など、乾燥しやすい季節は、頭皮の皮脂が過剰分泌しやすいです。

それもまた酸化し、臭いの原因になります。

■解決法

頭皮トラブルが、「ノンシリコンシャンプーによって改善された」という意見も多数ありますので、これが原因だとは一概には言えません。

ですが、シャンプーを見直す事は大切です。

1人1人頭皮は違うので、敏感肌用や薬用シャンプー、スカルプシャンプーなど、いろいろ試してみましょう。

原因③:髪を濡れたまま放置している

頭皮は濡れていると、『皮膚常在菌』が大繁殖します。

この『皮膚常在菌』はカビの一種なので、放置すると毛穴のつまりや臭いの原因になります。

濡れたタオルを放置しておくと、臭くなるのと同じです。

■解決法

髪が生えている頭皮は、他の皮膚よりも乾きが悪く、水分が残りやすいです。

ロングヘアの人だけでなく、ショートヘアの人も、お風呂上がり15分以内には乾かすようにしましょう。

原因④:朝シャン

外に出れば、ホコリや汚れ、周囲の臭いが髪に付きます。

運動をしていなくても、汗や脂は出ます。

特に頭皮は、体の中で1番皮脂が出やすい場所なので、時間が経つにつれて酸化し、臭いが発生します。

それを放置したまま寝ると、頭皮の雑菌がどんどん繁殖していきます。

さらに、スタイリング剤が付いていたら…

■解決法

夜にシャンプーをしないで寝るのは、メイクをしたまま寝るのと同じ事です。

寝ている間に、汚れや皮脂がどんどん溜まっていくので、朝シャン派の人は見直してみましょう。

その日の汚れは、その日のうちに。

原因⑤:生活習慣

外食や油物、スナック菓子やタバコなどの嗜好品は、全て体の匂いの元になります。

睡眠不足やストレスも免疫を下げるので、頭皮の常在菌のバランスが崩れます。

■解決法

忙しい毎日の中で、外食から自炊に変えたり、ストレスをなくしましょうといってもなかなか難しいです。

ですが、お菓子を避けたり、コンビニで野菜ジュースやフルーツヨーグルトをプラスするなど、工夫してみると良いです。

なかなか睡眠を十分に取る事が出来ない人は、後回しに出来そうな仕事はひとまず置いておき、昼寝の時間を確保したり、休みが取れた日は、とことん自分のやりたい事をするなどして、バランスを取る事を心がてみましょう。

無理なく出来る事が1番です。

まとめ

今回は、頭皮の臭いの原因をまとめましました。

今まで、可愛いパッケージやいい匂いのするシャンプーを選んでいた人は、頭皮改善の出来るシャンプーを調べてみると良いと思います。

口コミをチェックする事も大切です。

別記事に、『正しいシャンプーのでやり方』も書いていますので、そちらも参考にしてみて下さい。

ですがもしかしたら、自分が思っているほど周りには臭っていないかもしれません。

繰り返しになりますが、頭皮は1番皮脂が出やすい部分なので、脂っぽくなったり、汗をかけば多少なりとも臭います。

正しい知識は知りつつ、あまり気にしすぎない事も大切かな、と思います。

プロの現役ヘアメイクアーティストが制作する髪飾りを楽天ショップ《ヘアメイクガーデンストア》にて販売中